製品・サービス
ハードウェア技術とソフトウェアを融合した
製品とサービスで、
お客様ひとりひとりにあわせた最適解をご提供します。
おくだけセンサー
おくだけセンサーとは?
センシングしたい場所に、
ただ「おくだけ」!!
ただ「おくだけ」!!
面倒な設定は一切不要。製品がお手元に届いてすぐにご利用が可能です。
有線の配線は不要
サブギガ(920MHz帯)およびBluetooth®(2.4GHz帯)の無線通信でデータ収集するので、LANケーブルなどの有線の配線は必要ありません。
外部電源も不要
おくだけセンサー子機は電池で動作しますので、外部電源を用意する必要はなく、長期間稼働します。

仕組み

サブギガ920MHz 帯特定小電力無線
おくだけセンサーから親機までは、長距離通信(見通し約600m)が可能で、回り込み特性に優れ、920MHz帯特定小電力無線を採用
Bluetooth®
Bluetooth®に対応したセンサーデータとの連携が可能
特長
おくだけで使用可能
様々なシーンにおいてデータを取りたい場所や設備にセンサーを「おくだけ」でIoT化を実現します!
5つのセンサー
• 温度センサー
(-20℃~60℃、-40℃~60℃対応)
• 湿度センサー
• 照度センサー
• 加速度センサー
• 磁気センサー
(-20℃~60℃、-40℃~60℃対応)
• 湿度センサー
• 照度センサー
• 加速度センサー
• 磁気センサー
豊富なプラン
• クラウド版
• オンプレミス版
• ロガー版
• Linking版
• オンプレミス版
• ロガー版
• Linking版
メリット
「おくだけIoT」に必要なものと設定を、
すべてパッケージ
すべてパッケージ
必要なもの(ハード、ソフト、通信SIM、クラウド、見える化通信)と、その設定(機器間のペアリング、SIM通信・クラウド連携・画面連携の各設定)をすべてパッケージにしました。

製品到着から、最短”7分”で
「おくだけIoT」を実現
「おくだけIoT」を実現
製品到着~センサー設置&電源オンするだけで「おくだけIoT」を実現します。

他社Bluetooth®センサーを中継 (通信距離の延伸)/連携
他社Bluetooth®センサーを、子機で中継(通信距離の延伸)/親機で連携できます。また、中継/連携機能により、おくだけセンサーと他社センサーのデータを合わせて取得できます。(予定)
