各種パズル攻略

ヴィレインは4進数を使用します。つまり、0~3(計4つ)の数字を使って表現するのです。(普段、私たちは10進数つまり0~9を使い、物事を示しています)
ヴィレイン数は、装置の青い小球と小球を繋ぐ「線の数」と「位置」で表します。
どのパネルでも、接続線の数さえ合っていれば、機械の上のボタンを押すことで、自動補正されます。

パネルは

中心の小球と小球をつなぎ、上の青白いボタンを押すとパネルが変化します。
ハンラスのガレージにあるヴィレインパネルは隣にあるレジスターと接続されていて、4進数と10進数を変換しあうことができます。
マレイに設置されているヴィレインパネルは橋と扉を形成するための装置になっています。
こちらが、


以下、進数の変換例です。進数の変換式が画像のようになる法則はご自身でお調べください。ここではあくまで、計算の仕方のみ記載します。
マレイの1桁のパネルは扉用、5桁のパネルは橋用(橋は5つのパネルで分かれているので、各桁の数字で形がそれぞれ変わります)です。
1.ヴィレイン数字を0にすると

2.ヴィレイン数字を1にすると

3.ヴィレイン数字を2にすると水色の

4.ヴィレイン数字を3にすると枠付きの水色の

(メインキャラ)
OBDUCTION内に登場したメインキャラクターのポッドナンバーです。「名前_4進数(10進数)」で表記します。
ぜひ、格納ポッドのヴィレインパネルで探してみてください!
OBDUCTION制作者のランド・ミラーさんも実は格納ポッド内にいます!
「ヨセフ市長_3132(222)」
「ファーリー_3002(194)」
「ランド:OBDUCTION制作者_3031(205)」
「チャバール_203(35)」
ファーリーはチャバールの安否を案じていましたが、無事に戻って来てたのですね!よかった!
巨大迷路を繋げる
奥へ進むとエレベーターがあります。
上へあがると、巨大な迷路のようなものが上空から確認できるでしょう。小さい円は回転できそうです。迷路全体も上階のボタンで回転できます。
最下層へ行くと、スワップマシンがあります。ということは....スワップした先にも同じ円の道が存在していることになります。確認してみましょう。
最上階ではよく見ると、画面の左端、上端、右端と

- 左端 : ゴンドラゲートの乗り場
- 上端 : ゴンドラゲート1つ目を開けるヴィレイン装置へ
- 右端 : ゴンドラゲート2つ目を開けるヴィレイン装置へ
ゲート全てを開けゴンドラに乗る必要があるため、すべての出口にいく必要があります。
すごく複雑なようですが、迷路は

ハンラスにも迷路を構成するユニットがあり、こことスワップすることでパズルがクリアできます。
つまり、
- 迷路全体の回転
- 迷路の中にはめ込まれている小道ユニットを、地下に降りて回転させる
- 小道ユニットは、迷路にはめ込まれているユニットだけでなく、ハンラスにあるユニットと5つあり、それを入れ替える
事でクリアできます。
最後のハンラスにある小道ユニットと入れ替えるが気がつきにくいですね。
ここまでのヒントでわかった方は、下記を読まずにクリアできると思います。
巨大迷路の解法
ハンラスにある迷路は

1.

2.木の階段付近にスイッチがあるので、

3.スワップマシンへ戻りスワップします。
4.迷路全体を確認すると

5.迷路全体を

6.地下へ降りスワップします。この小道は、この地下室に置いたままにしておく必要があるので、

7.別の経路を進むと

8.奥へ行くと3つのスワップマシンがあった場所へ来ます。3つの内どれか1つでスワップしましょう。
9.迷路へ戻り、迷路全体を確認すると、

10.最下層へ行き、スワップし、

11.迷路全体が

12.巨大迷路を

13.ハンラスで小道を

14.

15.迷路全体を

16.地下からスワップし、小道は回転させず、小3つのスワップマシンがある場所でスワップし、

17.迷路全体を

右側の道を進むとヴィレインパネルで扉を開くことができます。
巨大迷路の上へ行き、

右手に

奥へ進むと、

巨大迷路へ戻り中央へと行く道を繋げるため、

ガントレットエリアへ戻り、先ほどかけた橋を渡り、中央の道へ行きます。ヴィレインパネルがあるので、扉を開きましょう。
イースターエッグ
ゲーム内に隠された、ゲーム本来の目的とは関係ない隠しメッセージや画像のことです。
OBDUCTIONでは、開発スタッフの顔写真や素敵な風景や物の画像を見ることができます。
イースターエッグで使用するパスワード
イースターエッグのアイテムはカプターにあります。木組みの階段の先にある、アライの住処へ行きましょう。
アライの住処の中腹にある、ウォールームの机の上にイースターエッグの

なお、このメモはプレイヤーによって、書かれている数字が違います
イースターエッグの入力場所
カプターの巨大風力装置 の隅に、

この機械は初めは台の上に置いてありますが、

空中回廊に行き、そこでレバーを操作して橋を地面におろすと、機械は上へ移動します。ウォールームで入手したメモの数字を機械に入力しましょう。コードを入力した後には、数字の下にあるリターンキーを押します。(動画ではEも押していますが、無関係です)
すると機械が地面に落ち、トロフィー『ちょっとした復讐』を獲得します。(動画はこちらです)
イースターエッグを見るためには、
すると、右側の数字を囲っている丸いランプが各々明滅します。
「0118-9998-8199-9119-7253」は「IT Crowd」という架空の企業の中で繰り広げられる海外のコメディ動画の中で出てきたワンシーンの電話番号です。
動画の中では、「緊急電話番号 999 」に変わる、新しい番号として出てきます。
耳に残るようなリズムに合わせて「より迅速に、より丁寧な緊急電話番号」として笑いをとっています。
この番号はジョークで実際には存在しません。
この「IT Crowd」は海外では有名で、多くのファンもおり、中でも「0118-9998-8199-9119-7253」はイースターエッグとして、「google」などで、ジョーク番号として使われています。
また、Tシャツにプリントされて売られたりもしているそうです。
さらに、イースターエッグのコード(例:00000000000000001017)を入れてリターンキーを押し、ファーリーの家に戻ると、家に近づいた所で、トロフィー『エッグセレント!』が獲得できます。
そしてファーリーの家のプロジェクターで、イースターエッグ写真が見られるでしょう。
トロフィー『エッグセレント!』は、獲得までの流れがわかりにくいのですが、こちらの動画と同じように行動すれば獲得する事ができます。
トロフィー達成(まだファーリーの家に入る前だが、この地点で獲得した)
プロジェクターに映ったイースターエッグの一例
オブダクションのイースターエッグのコードは数種類あります。
その他のコードを知りたい方は、イースターエッグのコードを集めたこちらのサイト(外部サイトです)をご覧ください。