GX110
NTTドコモ FOMA網対応3Gモジュールボード搭載型

品名 | GX110 SC-RGX110 |
---|---|
型番 | SC-RGX110 |
コード | 11S-RGX-0010 |
標準価格 | オープンプライス |
JANコード | 4907940130148 |
発売日 | 2013年4月25日 |
同梱品 | スタートアップマニュアル ※別途オプション品をご購入ください。 |
最終受注 受付日 |
2020年03月23日(月) |
最終出荷日 | 2020年06月29日(月) |
モバイルルータ機能をリナックスのアプリケーションとして提供し、Java、C言語でユーザーアプリケーションの開発が可能なIoT/M2Mリナックスマイクロサーバです。
製品特長
- NTTドコモ FOMA網に対応
- 上り5.7Mbps/下り7.2Mbpsの高速パケット通信に対応したu-blox社製通信モジュール「LISA-U200」を搭載し、NTTドコモのFOMA網で利用可能です。
- 長期安定運用が可能
- 無人環境においても長期間での安定した運用を可能にするため、これまでの「Rooster」で実績のある各種電源制御機能をGXにも搭載しました。メインCPUとサブCPUの連動により、不測の事態が発生した場合においても復旧し易い仕組みとなっており、メンテナンスフリーを実現します。
- データロガーと3G通信機器が一体
- これまで独立して利用されてきたデータロガーと3G通信機の両方の機能を備えることにより、GX1台で運用可能となりました。スペースやケーブルを最小限に抑え、省電力、コストダウンの効果が得られます。
- スリープモード
- データを受信しない間、メインCPUをスリープ状態にすることが出来ます。
スケジュールによるスリープモード切り替えを行うこともできます。 - モバイルルータ機能/ルータ機能
- 実績のあるモバイルルータ機能をリナックスのアプリケーションとして提供します。ハードウェア処理によるVPN(IPsec)も搭載しています。
- 超小型
- 豊富なインターフェイスを持ち、3Gモジュールを搭載していながら、コンパクトサイズを実現しました。
- 優れた耐環境性
- 保証温度範囲は-20~60℃と厳しい環境下でも動作保証いたします。
- 各種センサ搭載
- 温度センサ、電圧センサ、瞬停検知機能を搭載しております。
- ソフトウェアのカスタマイズ性/受託開発
- 開発環境としてSDKを使用しており、ユーザーアプリケーションの開発が可能です。また、弊社でもソフトウェアの受託開発も承ります。
- Java言語でユーザープログラミングが可能
- 「Oracle Java SE Embedded 8 Compact Profiles」が標準で搭載されており、Javaによるアプリケーション開発が可能です。
オラクルのソリューションモデル「Device to Device」での利用ができます。 - 海外認証取得
- アジア3つの国で使用可能です。
