サポート
製品やサービス、
ソリューションに関する御見積依頼や製品仕様、
設定方法など気軽にお問合せください。
ダウンロード
製品カタログ
製品カタログをダウンロードしていただけます。
ファームウェア
- ・SunDMSのIPアドレス表示機能に対応
- ・トリガー機能のアクション設定にコールドリブート、モバイル通信の再起動を追加
- ・USBシリアルドライバ(PL2303)に対応
- ・モバイル通信端末の設定でエラーが発生した場合、モバイル通信が停止する問題を修正
- ・モバイルLEDの点灯・消灯、アンテナLEDのレベル表示が稀に失敗する問題を修正
- ・トリガー機能のハートビートのタイムアウト値が設定により正しく動作しない場合がある問題を修正
- ・トリガー機能のハートビートが停止しない場合がある問題を修正
- ・SunDMSの後位端末死活監視のリトライ回数が設定値の-1回で動作する問題を修正
Version 1.1.0.5
■Version 1.0.0.7からアップデートの場合は
こちら■Version 1.0.1.2からアップデートの場合は
こちら※現在お使いにファームウェアバージョンによってダウンロードのファームウェアが異なります。
注)ダウンロードしたファイルは解凍せずにそのまま適用ください
- 【機能追加】
- ■IPsec対応
- ■WANハートビート機能拡張
- ・sleepアクション追加
- ・複数のアクションを設定可能
- ・SIM切り替えアクションに切り戻し機能を追加
- 【機能改善】
- ■Web設定ツール
- ・不正な設定情報ファイルをインポートできないよう修正
- ・モバイルインタフェースの情報表示ページを調整
- ■LAN
- ・10base接続でLEDが点灯しない問題を修正
- ・LANインタフェースを経由する通信が安定するよう調整
- ■LTE
- ・ネットワークのステータスが変化した際にシステムログにログを出力するよう修正
- ■SIM切り替え
- ・一部のSIMに切り替えると切り替え先のSIMで期待通り接続できない問題を修正
- 【機能追加】
1.追加パッケージに対応 - 【機能改善/変更】
1.SSHポート転送を無効にする - 【不具合対応】
1.CLIにて、wlanがdisableの時に「apply config」を実行した時、 不要なメッセージを出力しない仕様に修正
2.CLIのping, traceroute, nslookupコマンドでハイフン付きのパラメータを渡すと、 意図しないメッセージが出力される不具合を対策
3.CLIでシンプルモードからアドバンスドモードに移行してから "set ddns disable"コマンドを実行すると、"apply config"でDDNSが無効にならない不具合を対策
4.DDNSのインターフェイス「自動」かつ、回線バックアップ設定時に、 正しく更新されるように修正
5.ログ表示やダウンロード、再起動を行わずに稼働し続けるとログ保存領域が枯渇し、 以降ログが保存されなくなる不具合を対策
6.回線未接続時にIPsecでUDP通信した際、 UDB通信の送信元ポート番号が変化する場合がある不具合を対策
7.長時間モバイル通信の接続における通信の安定化
8.SIMの情報取得が失敗し通信できなくなる場合がある症状を対策
9.PPPoEと無線LANを設定し起動したとき、DHCPサーバが動作しない場合がある不具合を対策
10.DHCPが無効設定し、LAN未接続状態でモバイル接続したときDNSリレー機能が 動作しない場合がある不具合を対策
- ・SunDMS WANハートビート機能を追加
- ・SunDMS IPアドレス通知機能を追加
- ・TELNETコマンドの「show ip alwayson/wan」で正しく出力されない不具合の対策
- ・IPSecのDeadPeerDetectが不安定になるときがある不具合の対策
- ・L2TP/IPsecサーバでIPsecパケットのみで通信するように修正
- ・SunDMS WANハートビート 対応
- ・UM04-KO ATコマンド互換モード追加
- ・既存ATコマンド互換モードにATコマンド追加
- ・NAT 変換したIP パケットのDon't Fragment ビットを本装置がクリアする/しないを変更する設定「NAT を経由するIPパケットのDF ビットをクリアする」を追加
- ・OSアップデート
- ・NAT/IPマスカレード機能のICMP宛先到達不能メッセージのNAT変換に誤りがある問題を修正
- ・ATコマンド互換モード(モデム接続)でダイヤルアップ時に通信モジュール再起動が発生するときがある問題を修正
- ・ATコマンド互換モードでAT&S=1を実行した際に、DR信号がOFFにならないことがある問題を修正
- ・ATコマンド互換モードでAT\Sのリザルトコードに誤りがある問題を修正
※TELNETやSunDMSで更新する際のファームウェアは(zimg)をダウンロードください
- ・ATコマンド互換モードにATOコマンドを追加
- ・ATコマンド互換モードのモデム接続で動作させた際に、DTEからER信号をOFFにせずPPP LCP Terminationのみで回線切断すると、CD信号がOFFにならない問題を修正
- ・ATコマンド互換モードのモデム接続で動作させた際に、回線接続中にDTE側のハードウェアフロー制御が長時間続くとER信号がOFFにされても回線が切断されない場合がある問題を修正
- ・ATS0=0(自動応答しない)に設定した動作中に、ER信号がOFFの状態でIP着信が発生すると自動応答する場合がある問題を修正
- ・AT+CGDCNT、AT*DTELNUMコマンドですべてのCIDを削除した場合に、CID10が削除されない問題を修正
- ・ATコマンド互換モードで通信不可状態が返る状況でAT*DCHKANTコマンド実行中に通信モジュールFOTAが実行された場合に、通信モジュール更新メッセージとAT*DCHKANTコマンドのリザルトコードの順番が入れ替わることがある問題を修正
- ・ATコマンド互換モードのUM04-KOコマンド互換で動作させた際に、ATZ、AT&Z、AT&Fがオンラインコマンドモード中に単独コマンドとして動作していない問題を修正
※TELNETで更新する際のファームウェアは(zimg)をダウンロードください
- ・SunDMS WANハートビート 対応
- ・既存ATコマンド互換モードにATコマンド追加
- ・NAT 変換したIP パケットのDon't Fragment ビットを本装置がクリアする/しないを変更する設定「NAT を経由するIPパケットのDF ビットをクリアする」を追加
- ・OSアップデート
- ・NAT/IPマスカレード機能のICMP宛先到達不能メッセージのNAT変換に誤りがある問題を修正
- ・ATコマンド互換モード(モデム接続)でダイヤルアップ時に通信モジュール再起動が発生するときがある問題を修正
- ・ATコマンド互換モードでAT&S=1を実行した際に、DR信号がOFFにならないことがある問題を修正
- ・ATコマンド互換モードでAT\Sのリザルトコードに誤りがある問題を修正
※TELNETやSunDMSで更新する際のファームウェアは(zimg)をダウンロードください
基本セット / スターターセット
2019.08.09
- ・設置支援ツール対応
※本機能を使う場合、子機ファームウェアはV1.3以降である必要があります - ・その他細かい不具合の修正
2022.3.31
- 低電圧検出通知ロジックと通知回数を選択できるよう変更
- 無線状態が悪い環境での電池消費改善
基本セット/スターターセット
2022.03.04
- 親機と中継機のどちらに接続するかについての条件設定を追加
- 黒球付き外部温度センサー接続時のWBGT値通知に対応
- 無線状態が悪い環境での電池消費改善
ロガー / リンク
2020.12.07
- ・0gオフセット補正対応
2020.08.21
- ・一般的なGATT DBでのセンサデータ取得に対応
中継機
2022.05.27
- ・特殊設置環境において、一時的に仕様上の子機最大接続台数を超えた際、子機間で重複したショートアドレスを割り当てることがある動作を修正。
親機パッケージ
- ・okudake-sensor-agent
1.0.26-0.0.3+haccp
MD5値:38811DF614F187F1CD99CD93BFB3815B -
・okudake-setting-tool
1.2.9+haccp
MD5値:D13C94988B985450EC59B7B2B3134591
2020.06.05
おくだけセンサー中継機に対応(おくだけ設定ツールで中継機拡張ステータスが表示可能)
※旧バージョンでも中継動作はしますが、今回リリースパッケージ適用により当該ノードが中継機であることや、どの中継機を経由しているか等の拡張表示ステータスが表示可能となります。
2023.09.22
- センターノードとエッジノードでネットワーク状態の認識が不一致になるケースを修正。
ソフトウェアツール
おくだけセンサーリンクのデバイス番号を確認できます。右記の「子機製造番号」に、おくだけセンサーリンク筐体の裏面に貼ってあるシールの14文字の製造番号を入れて確認ボタンをクリックしてください。
子機製造番号COKで始まる14文字の製造番号を入れて確認ボタンをクリックしてください。 |
↓ |
デバイス番号 |
デバイスID |
ダウンロード前に上記の使用許諾契約書を必ずお読み下さい。ダウンロードを開始された場合には、本許諾書に同意されたものとさせていただきます。
BlueXtenderアシスタントツール_v1.0.0MD5値:66082233bb239e779db9a60449ac1783
※Windows10、Windows11の32bitには対応しておりません。
マニュアル
Bacsoft IoT Platform
Bacsoft Application Builderはご契約者様のみご利用になれます。