インターンシップ internship
インターンシップで将来のビジョンや自身の可能性を見つけよう!internship
サン電子では、インターンシップを積極的に実施しています。
サン電子の事業に興味のある学生の皆さんに、サン電子への理解をより深めていただくとともに、「働くことの意味」を考える機会を持っていただく趣旨のもと、インターンシップを受け入れています。
職場体験を通して、自身の可能性を広げ、自分らしさを失わずに活躍できる場所を見つけるために、是非インターンシップにご参加ください。
インターンシップ概要
業界理解、会社理解、自己理解、仕事理解を通じ、働くイメージを体感し、どんな働き方がしたいか、将来のビジョンを考えるきっかけにしていただきたいと思います。
職場の雰囲気を知りたい、IT業界を覗いてみたい、仕事の体験をしたい、自身のスキルを試したい、先輩エンジニアと交流したい等、様々なご要望にお応えするため、目的別に、コースをご用意しています。
コース内容
1. 業界研究・1dayインターンシップ(1日・半日)
業界理解、会社理解、職種理解、自己分析、就活の心得、社員との座談会など。
時期に合わせて、就活に役立つプログラムを実施します。
2. "能力発掘" ものづくり体験インターンシップ(3日・1日)
サン電子製IoT製品を使い、当社が強みとしている、企画~設計~開発に至る仕事の流れを実践。自社製品開発の一連の流れを全て体験できます。
3. 職場体験インターンシップ(3日~5日、10日)
実際に開発現場に入り、業務に沿った実習を行います。
スキルの習得ができ、より働くイメージが体感できるコースです。
職種
-
電子回路設計/ハードウェア設計
-
組込プログラマ
-
アプリケーションプログラマ
-
Webプログラマ
-
ITサービス開発
-
サーバエンジニア
-
ゲームプログラマ
-
2Dデザイン
-
3DGCデザイン
-
営業 他
業界
-
IoT/M2M業界
-
ゲーム業界
-
パチンコ業界
-
スタッフ部門
募集要項
- 参加条件
-
大学院、大学、専門、高専に在学中で、サン電子の事業に興味がある方、ものづくりに意欲的な方
- 場所
-
-
名古屋本社(名古屋駅より徒歩12分、あおなみ線 ささしまライブ駅直結)
-
江南事業所(名鉄犬山線 江南駅より徒歩5分(名古屋から25分))
-
東京事業所(JR秋葉原駅 中央改札口より徒歩2分)
-
- 受入期間
-
1日、2~3日、5日、10日
※コースにより異なります
- 受付期間
-
-
夏季:~9月下旬まで(夏季休業期間はインターンシップ実習を休止させて頂きます。)
-
冬季・春季:随時
※参加者確定次第、受付終了します。
-
- その他
-
-
昼食:職業体験インターンシップ、能力発掘コースは、当社が用意します。(手当あり)
-
交通費:職業体験インターンシップは、当社が負担します。
-
宿泊費:学生負担
-
報酬:実習手当無し
-
服装:私服でご参加ください。
-
※ 保険:各自で傷害保険・賠償責任保険に加入の上、実習に参加してください。
-
注意事項
-
機密漏洩防止のために、実習前に誓約書にご署名・捺印していただきます。
-
記憶媒体の持込み・持出し厳禁、無断での撮影厳禁。
-
個人情報は、インターンシップ参加の選考、実習準備以外の目的には使用しません。

プログラムの内容(少人数制)
サン電子の職場体験インターンシップは、ものづくりの醍醐味を肌で感じて頂けるように、より実務に近く、個人のレベルに合わせたプログラムをご用意しています。
また、事前面談を実施し、本人のスキル・希望に合わせたカリキュラムを作成しています。
※年度によって内容は異なります。詳しい実施内容、日程等の詳細は、ナビサイトをご確認ください。
実務に近い実施内容
遊技機開発の現場では、職種ごとにそれぞれ実習内容を構成しています
実務に即した実習と講習を組み合わせて、充実したプログラムとなるよう工夫しています。
過去の実績
-
プログラマ希望...実機の開発機材を使用しプログラムを制作していただきます。
-
映像デザイナー希望...映像の企画から、素材作成、編集までを行います。
-
電子回路設計...半田付け実習、遊技台分析、申請資料作成から回路設計・解析・技術他、幅広く学びます。
-
企画開発...ランプ制作実習/制御方法、ランプ演出を仕上げるところまで習得します。
ゲーム開発の現場では、スマートフォン向けゲームアプリの作成実習をします
実務に即した内容で、制作現場をリアルに体験できるプログラムとなっております。
過去の実績
-
プログラマ希望...簡単なゲームのプログラミングからテストプレイまで。
-
デザイナー希望...ゲームに使う素材の作成やUI等のデザインなど。
※参加前に作品を提出していただく場合があります。
インターンシップ体験後に入社した先輩社員を紹介
サンソフト
SMARTプロジェクト デザイナー
Yさん

- インターンシップに参加した目的は?
-
就職活動に突入する頃、学校の先生にサン電子を紹介され、同時にインターンシップが行われるということを知りました。
説明会やパンフレットなどでは知ることができない部分まで体験した上で、実際に応募するかどうかを決めたいと思い、参加しました。
- 実習中はどんな様子でしたか?
-
実習中はやれる事を精一杯やっていたので、あまり記憶がありませんが、かなり緊張していた事だけは覚えています。
- 参加して気付きや得たことは?
-
ゲーム開発の現場で、実務に近いかたちで体験させていただきました。現場の環境を知ることで、自分自身に足りないスキルや今後伸ばしていくべきスキルを把握することができ、具体的に「就職」へ向けて取り組むための方針を決定することができたと思います。
- 印象に残ったことはありますか?
-
ゲーム開発の現場というと、自分の持っていたイメージはかなり殺伐としたものでしたが、実際自分の目で見てみるとそんな事はなく、チームで協力しあって開発している和やかな現場でした。「自分は果たしてやっていけるのかどうか」という不安が無くなりました。
- インターンシップを希望する学生に向けてのメッセージ
-
緊張すると思いますが、学生の自分を見てもらう数少ない機会だと思って頑張ってください。
エントリー後のスケジュール(職場体験)
- step.01
- エントリー
-
ナビサイトより、実施内容(コース)を確認し、エントリーしてください。
- step.02
- 受付完了メール送付
-
受付完了メールをご確認ください。
- step.03
- 履歴書の郵送(職場体験のみ)
-
エントリー後1週間~10日以内に履歴書、アンケートをご郵送ください。
※職種によっては、作品を同封してもらう場合があります。
- step.04
- 書類選考(随時)
-
1週間以内にお電話又はメールにてご連絡致します。
- step.05
- 面談もしくは打ち合わせ
-
受入可能な場合、日程調整をしていきます。
実習内容や実施場所、スケジュール等を確定します。
- step.06
- 提出書類等手続き
-
必要書類を郵送します。インターンシップ当日までにご返送ください。
- step.07
- インターンシップ当日
-
職場体験でお会いできることを楽しみにしております!
※職場体験以外の、1dayプログラム、能力発掘インターンシップは、先着順です。
エントリー後、受付完了メールで確定となります。(履歴書送付は不要です。)